第一次世界大戦が終結しなかった世界線の歴史wikiです。


黄緑の線がホフマン=レーニンライン


ホフマン=レーニンラインブレスト=リトフスク条約で策定された中央同盟国の割譲地域*1とロシア社会主義連邦ソビエト共和国との国境線。会談代表者であるマックス・ホフマン?ウラジーミル・レーニン?が由来。

概要

 ブレスト=リトフスク条約によってロシア社会主義連邦ソビエト共和国(以後ロシア赤軍と呼ぶ)は中央同盟国に広大な東欧地域を割譲せざるをえなくなった。その結果バルト地方、ポーランド、ベラルーシ、ウクライナ地方の割譲によって条約は締結された。こうして北はナルバ?、南はビルホロド=ドニストロフスキー?にまで伸びる国境線が引かれた。
 また諸説あるが一般的にフィンランドとロシア赤軍との国境はホフマン=レーニンラインに含まれないとされる。
 東欧地域の大半を失ったロシア赤軍は民衆の指示を失い結果的にロシア内戦の長期化に影響した。一方東欧地域の覇権を握ったドイツは約8ヶ月後に発生したドイツ革命によって覇権を失った。ドイツ無きあと、旧衛星諸国は団結してロシア赤軍と戦い、東方戦争を勝ち抜きリガ条約が結ばれている。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます