第一次世界大戦が終結しなかった世界線の歴史wikiです。

リガ条約
リガ条約の国境確定、黄:旧国境、黒:新国境
詳細情報
締結1921年1月18日
関連東方戦争
締約国ポーランド王国バルト連合王国ウクライナ人民共和国?オーストリア帝国ロシア社会主義連邦ソビエト共和国?白ロシア・ソビエト社会主義共和国?
場所リガ?
結果ソビエト勢力の敗戦、ロシア内戦の長期化
リガ条約とは東方戦争の講和条約である

経過

リガ会議まで

赤軍は第二次ミンスクの戦いで敗北し、ミンスクを失陥した。戦線中央部ではトゥハチェフスキー元帥の軍が分断されて指揮系統が崩壊し、北部戦線の崩壊も時間の問題となった。またリヴィウの攻略も完了できず赤軍は降伏するしかなかった。トロツキーは12月25日に講和を持ちかけポーランド側が了承したため交戦は終了した。28日に赤軍の幹部はリガに到着し、講和会議が開始された。敗北した赤軍に領土変更等発言するのは難しく、ポーランドの要求が大きく通った。

講和内容

まずクーデターによって成立した白ロシア社会主義ソビエト共和国は無効を免れたものの領土の半分を失った。中央リトアニアをバルト連合王国のリトアニア大公国に割譲、西白ロシア一帯をポーランド摂政王国に割譲した。その他ウクライナ人民共和国の国境は開戦前の状態まで戻された。また海軍の三割をバルト連合王国が接収し、弩級戦艦の多くはバルトが保有するに至った。

バルト連合王国が獲得した賠償艦

戦艦
  • ガングート
バルチック艦隊所属の帝政ロシア時代に初めて作られた弩級戦艦。リガ湾の戦いでバルト軍の激しい砲撃にあって中破し、1920年の年末にサンクトペテルブルクのドックに入渠していた。激しい戦闘が行われていたが新興国バルトにとっては重要な戦力になるため賠償艦となった。所属がリガとなったため名前も『リガ』に変更された。
  • ペトロパブロフスク
ガングートの姉妹艦であり、ガングートとともにバルトに渡る。以後バルト連合艦隊の旗艦としての役割を担うことになった。

影響

条約締結後ポーランド系住民の多い中央リトアニア地方の領土をめぐってポーランドとバルトは対立した。またウクライナ中央ラーダ政府?を強引に復権させた結果ウクライナでは反ラーダ派との抗争が激化し、ウクライナ内戦?が発生した。ソビエトは西部戦線で敗北を決してしまい民衆の支持を失い、これはロシア内戦の長期化に影響した。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます